「寿入浴」

寿退社は結婚を契機に、女性が会社をやめることを俗にいう言葉。
寿入浴は入浴を契機に、女性が社会に復帰することを俗にいう造語。
二人のシングルマザーが別府八湯温泉道に挑戦したわけとは?

Interview & Photo Gallery ▶︎

寿温泉

別府八湯温泉道名人会が
管理する子宝の湯

寿温泉は明治32年創業で当時から子宝の湯として地域の皆さんに愛されてきた共同温泉です。昔は女湯しかなく、当時は浴槽に渡した丸太につかまって腰を温める独特の入浴法があり、そのおかげか、ここに通うと子どもを授かる人が多かったのだそう。


温泉概要

  • 名称

    寿温泉

  • 住所

    〒874-0943 大分県別府市楠町11-15

  • 営業時間

    6:00〜10:00/15:00〜24:00

    年中無休

  • 入浴料金

    別府市内の方200円、市外の方300円

  • 泉質

    炭酸水素塩泉



Interview & Photo Gallery ▶︎