
ひょうたん温泉
岩風呂や滝湯など
豊富な種類の温泉が楽しめる
鉄輪温泉の入り口すぐにあるひょうたん温泉は大正11年、創業者が妻のリウマチを癒す為に温泉を掘り当てたことから始まる。創業当初、一番最初に作られたのがひょうたんの形をした岩風呂で、昭和2年には高さ18m、7階建ての展望台"ひょうたん閣"が建てられる。このひょうたんの形は創業者が豊臣秀吉が好きだったことに由来している。
様々な温泉を楽しめる総合施設で、深夜1時までの営業で夜も時間を気にせずのんびり過ごすことが出来る。
温泉概要
-
名称
ひょうたん温泉
-
住所
〒874-0042 大分県別府市鉄輪159-2
-
営業時間
9:00〜25:00
定休日:年2〜3回臨時休業
-
入浴料金
780円(20:00~580円)
家族風呂2,150円(60分3名迄)1名追加につき+500円
(詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください)
-
泉質
塩化物泉
-
OFFICIAL SITE
-
地図